HORTO SAPPORO札幌圏周辺でたのしめる、HORTO札幌の地域観光プログラム。

HORTO SAPPORO

検索 menu
  • ホーム
  • 新・北海道スタイル
  • 会社概要
  • HORTOの軽貨物運送事業ご案内
  • and
  • or
  • ホーム
  • 札幌周辺のタビナカ

春の当別ふくろう湖

例年より積雪が多かったにも関わららず、雪解けはそれ以上に進み当地はすっかり春を飛び越え初夏の移ろいになってきました。何となくの体感ですが、10日前後…

続きを読む

釣場の気象と釣果記録2021~22

【注意】この表については公署による気象情報と、弊社における作業・催行の記録であり、これによって氷上での釣りができることを保証する情報ではありません…

続きを読む

カヤックでのふれ合い

千歳川中流域でのダウンリバーの様子(夏)

6月から7月になると千歳川中流域も南風がよく吹くようになり、北に向かって流れる川とあわせて非常に楽な川下りを楽しむことができます。川自体は時速1.5~2…

続きを読む

<当別町の秘境>子育ての魅力たっぷり!ふくろう湖カヤック&SUP…

子どもたちたちが自然に触れ合える機会が減っているなか、屋外体験が教育に良い効果があることがわかってきています。色々吸収する時期だからこそ、子どもた…

続きを読む

北海道でワーケーションしてみましょう。

札幌近郊でのワーケーションのすすめ

全世界的なコロナウイルス禍により社会の仕組みや働き方が大きく変わり、日本においていも企業の屋根の下で一同に会して働く「旧来の」スタイルが劇的に変わ…

続きを読む

千歳川中流域での川流れ記録(5月)

2021年度より開始となった千歳川中流域・インフレータブルカヤック体験も開始から1カ月が経過し、周辺のお客様のご利用を賜りながら少しずつ愉しみ方も見えて…

続きを読む

札幌近郊でのわかさぎ釣りをしてみる。

茨戸川・真勲別川とは。札幌近郊のわかさぎ釣りの会場として有名な茨戸(ばらと)川や真勲別(まくんべつ)川は、札幌市北部と石狩市などを蛇行しながら流れ…

続きを読む

釣場の気象と釣果記録2020~21

【注意】この表については公署による気象情報と、弊社における作業・催行の記録であり、これによって氷上での釣りができることを保証する情報ではありません…

続きを読む

冬は気軽にスノーシュー、してみませんか?

北海道にいると4カ月は一緒になる存在が「雪」です。道外や海外からお越しになる方、あるいはワンコは嬉しい存在なのでしょうが、北海道内でこれらと共存せざ…

続きを読む

秋も水辺で親しむ~インフレータブルカヤックで楽しむ札幌圏の魅力

陸の季節は秋に移ろいますが、水中は若干その移ろいが遅れるのが一般的です。海になるとほぼ季節ひとつくらいはズレていますので、まだ夏を引きずっているの…

続きを読む

そうだ、原付ツーリングをしてみよう。(2020南空知版)

北海道人にとってバイクや原付などは、移動のための乗り物の中では趣味や副次的な存在ととらえる方が多く、基本の乗り物は四輪、あるいは自転車であることが…

続きを読む

地域
  • 北海道全域
愉しみ方
  • オールシーズン
  • グリーンシーズン
  • ホワイトシーズン

HORTO SAPPORO

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • ホーム
  • 新・北海道スタイル
  • 会社概要
  • HORTOの軽貨物運送事業ご案内

Copyright © HORTO SAPPORO. All Rights Reserved.

PAGE TOP